伝統工芸が随所に取り入れられた店内
静岡市にある、予約の取れない名店「鮨 かんざき」。
設計事務所LUXE & DESIGNによる改装のもと、「箔」「和紙」「組子」など、日本の伝統工芸を随所に取り入れた上質な空間が誕生しました。
箔に関する施工を弊社にご依頼いただき、天井の箔加工および創作アートを手掛けさせていただきました。
静岡市にある、予約の取れない名店「鮨 かんざき」。
設計事務所LUXE & DESIGNによる改装のもと、「箔」「和紙」「組子」など、日本の伝統工芸を随所に取り入れた上質な空間が誕生しました。
箔に関する施工を弊社にご依頼いただき、天井の箔加工および創作アートを手掛けさせていただきました。
使用したのは、上品な輝きを放つ「プラチナ箔」。平押し技法を用い、石畳のような表情が際立つよう、独自の仕上げを施しています。
天井一面に贅沢に貼りめぐらされた箔が、銀白色のやわらかな光を放ち、檜のカウンターをやさしく包み込みます。 また、調理場も兼ねていることから、油などの汚れに配慮し、耐久性に優れたコーティングを施しています。
月から連想した海の満ち引きや波のゆらぎを、職人の感性で表現したアート作品。
立体的に施された箔が、光を受けてさまざまな表情を浮かび上がらせます。
満ちゆく月をモチーフに、商売繁盛の願いが込められた一点物の作品です。
撮影:nacasa&partners