株式会社箔一(本社:石川県金沢市森戸2-1-1、代表取締役社長:浅野 達也)は、古くから装束や工芸品に使われてきた和のデザイン「小紋」を取り入れたテーブルウェアを2025年11月1日(土)に発売いたします。
伝統の技とモダンなデザインが融合
落ち着いた質感に、小紋柄を浮き上がらせた白磁器。円の1/3ほどをスパッと本金箔が切り取ったデザイン。円と線だけのシンプルな幾何学模様が、モダンを感じるお皿です。表面には盛り上げ加工で小紋が描かれ、金箔が凹凸を繊細に拾い、その陰影が柄を浮かび上がらせています。陶器と金の質感のコントラストもお楽しみいただけます。
毎日でも使う機会がある、銘々皿
銘々皿とは、食事のシーンを楽しくしてくれる小さな器です。取り分け皿、デザート皿など、用途が広く、日本の食卓においてとりわけ活躍する機会の多い食器といえるでしょう。大皿からの取り皿として使ったり、副菜を一人ずつ盛りつけたり、お茶の時間にケーキや和菓子、フルーツをのせるのにも便利です。お気に入りの銘々皿があれば、毎日がいっそう楽しくなります。
日常を豊かにするために、品質にもこだわる
このシリーズでは、気兼ねなく毎日でも使ってほしいという思いを込めて、使いやすさにもこだわっています。箔一社内の品質テストでは、熱々の料理など様々な使い方を想定したテストを行い、いずれも問題なく使用できることを確認しました。金箔の輝きを長く保つために、使用後はなるべく早く洗って水を切ってください。
毎日の食事やティータイムを楽しく彩る器。また縁起の良い小紋を用いているため、出産祝い、結婚祝い、新築祝い、賀寿のお祝いなど、慶事のギフトとしてもおすすめです。
                    



